【気持ちリセット】気持ちを上手に切り替えることで得られる3つのメリットと簡単に出来る切り替え方

【気持ちリセット】気持ちを上手に切り替えることで得られる3つのメリットと簡単に出来る切り替え方

気持ちの切り替えがなかなか上手くいかないな・・気持ちを上手に切り替えられたらもっと色んなことができるのかなあ・・・。

こんにちは、アズマカイトです。

今回はこちらのお悩みを解説していこうと思います。

  • 気持ちの切り替えが上手な人の考え方
  • 気持ちを切り替えることで得られる3つのメリット
  • 簡単にできる気持ちの切り替えかた

「気が散って集中できない」「落ち込んだ気持ちを引きずって、前向きになれない」実はこのような相談はかなり多いです。

気持ちの切り替えが上手な人もいれば、苦手だと感じる人もいるでしょう。

気持ちの切り替えが上手な人はどんな風に考えているのか?逆に気持ちの切り替えが苦手な人はどうしてうまく切り替えられないのかを解説しながら、気持ちを切り替えられるようになるメリットもお伝えしていきます。

気持ちを上手に切り替えられると怒りや悲しみをずっと引きずったりしなくてすみます、そう言う意味で気持ちの切り替えはメンタルトレーニングの一環であると言えるかもしれませんね。

気持ちの切り替えが上手な人の考え方

切り替え5

気持ちの切り替えが上手な人は良い意味で諦める人と言えます。

普段「諦め」はあまり良いイメージのない言葉ですが、本来諦めという言葉は「明らか」と語源を同じにしています。ですので真相をハッキリさせる、つまびらかにすると言う意味があります。

気持ちの切り替えが上手な人は原因や現状をハッキリさせたり、今自分に出来ることをハッキリさせています。

一見するとドライに捉えられるかもしれませんが、後悔したところで何も変わらないとハッキリさせているので、じゃあ今何が出来るのか?というこれから変えられること、未来のことに目を向けています。

一方で気持ちの切り替えが苦手な人は原因や現状よりも自分のことに目を向けています。

ですので後悔や「もしあの時・・」といった”たられば”を考えているのです。

言うなれば変えることのできない事を考えて「過去」を見ていることになります。

この「未来」と「過去」の視点が気持ちの切り替えに大きく影響しています。

ここでもう一つ大切な視点が「現在」です。

気持ちを上手に切り替えることと気持ちを感じないようにすることは似ているようで全く違います。

今自分が感じている悲しい気持ちや辛い気持ちを抑えたり我慢する必要はなく、しっかり感じて思いっきり泣いても良いのです。

むしろ思いっきり泣くからこそ、気持ちを切り替えれるとも言えます。

気持ちの切り替えで得られる3つのメリット

その1:行動力が上がる

切り替え1

気持ちを上手に切り替えると行動力が上がります。細かく言えば何かをスタートさせる行動力とスタートさせた後の加速力です。気持ちの切り替えは自転車や車でいうギアチェンジの役割を持っています。

ギアが1速のままだとアクセルをベタ踏みしてもなかなかスピードが出ません。同様に気持ちをうまく切り替えられないとどんなに行動をしていてもその後加速しづらいし、そもそも何かを始めるという行動力もあまり湧いてきません。

そのため物事を進めていくために気持ちの切り替えは必須とも言えます。

その2:モチベーションが上がる

切り替え2

モチベーションはやる気や動機付けといった意味で使われますが、気持ちの切り替えが上手にできるとやる気アップや物事を始める動機にもつながるので、新しい挑戦やチャレンジにも積極的になります。

恋愛においても失恋をしたばかりなのにすぐに次の恋愛に向かえる人は気持ちの切り替えを上手にしています。

先程の車で例えるとエンジンの点火装置の役割も気持ちの切り替えがになっていると言えるでしょう。

その3:集中力が上がる

切り替え3

気持ちの切り替えはネガティブな気持ちからポジティブな気持ちに変えるだけではなく、ニュートラル状態から集中モードへも気持ちの切り替えです。

ですので気持ちの切り替えを上手に使うことで、勉強や仕事、作業などに集中し作業効率をグッとあげることが出来るようになります。

逆に仕事モードからプライベートモードへの切り替えもできます。

簡単に出来る気持ちの切り替え方

切り替え4

気持ちの切り替え方法でおすすめなのが3つのフォルダ化です。

3つとは「言葉」「音楽」「画像(写真)」

言葉は有名人でも偉人でも漫画のキャラクターでも自分の心にグッときたものでいいし、音楽も歌詞で選んでも曲で選んでもいい、画像や写真もなんだって構いません。

最近はスマホでアルバムやメモ帳、音楽リストなど色々とフォルダ化することができます。

ですので自分がテンションが上がったり、癒されたり、前向きになれたりする言葉、音楽、画像をいつでも取り出してみれるように一括管理しておくことがおすすめです。

このフォルダ化のポイントは自分の好きな事をフォルダ化するというよりは”なりたい気持ちになれるもの”をフォルダ化していきます。

例えば1つは前向きになれるフォルダ、もう一つは集中できるフォルダ、更にリラックスできるフォルダなど、自分のなりたい気持ちに合わせてフォルダの種類をいくつか作っておけば、自分が陥りやすい気持ちの時にサッと取り出して切り替えることができます。

もちろん中身が重複することだってあるし、時間が経てば中身が変わることもあります。

型にこだわるよりもその時の気持ちでどんどん変更して構いません。

ここまで読んだあなたはもしかすると「え、こんな簡単なことで・・・?」と思ったかもしれません。

ですが簡単だからこそ一度取り組んで欲しいと思います。

フォルダ化での質問やご相談があればお気軽にお問い合わせフォーム、もしくはこちらのLINE@からどうぞ。

こちらの内容はstand.fmでもお話ししています、良ければお聞きください。

▶︎【一問一答】#34 簡単にできる気持ちの切り替え方

最後まで読んでいただきありがとうございます。