【間違い】メンタルは1番最後、メンタルマネジメントの正しい順番【3STEP】

【間違い】メンタルは1番最後、メンタルマネジメントの正しい順番【3STEP】

メンタルを鍛えるために考え方とか捉え方とか色々試してみたけど、どうもうまくいかないなぁ・・・

こんにちは、アズマカイトです。

今回はメンタルマネジメントの正しい順番について解説しいこうと思います。

メンタルトレーナーやカウンセラー、コーチに指導してもらいメンタルを学ぶ場合でも、実はうまくいかないパターンがあります。

それはメンタルに取り組む順番です。

自己啓発の本やセミナーなどを聞くと考え方とか思考トレーニングだったりが重要なイメージとして先行してしまいますが、実はメンタル管理って一番最後に取り組むものなんです。

ポジティブ思考を身につけたくて試してみたり、自信をつけたくて頑張ってみたり。

けれど思っているほど身につかないしうまくいかない。

そんな経験はないでしょうか?

もしかすると初めからメンタルに取り組んでいるせいかもしれません。

メンタルマネジメントを受ける際にも自分でやるセルフマネジメントでも活用できるものになっているのでぜひ最後まで読んでいただけたら幸いです。

STEP1:分析

正しい順番1

まず初めに取り組まなければならないのは「分析」です。

悩んでいる原因は何なのか?何に対してイライラしているのか?どんな言葉に傷ついているのか?

何が自分を今苦しめているのか?今の自分の状態をしっかりと分析することが大切です。

なぜなら原因がわからないと対処がぼやけてしまうからです。

例えば風邪を引いてしまったとして、症状がわからなければ適切な風邪薬は買えないし、お医者さんも処方できません。

だから病院に行くと「診察」を受けるわけです。

この診察にあたるのが「分析」です。

しっかりと分析をすることで、どういうトレーニングをしていけばいいのかが決まってきます。

ちまたでは良いとされているトレーニングやワークをやってもあんまり効果が無いのは、この分析が足りていなくて自分には必要なかったり、合っていなかったりするために起こっている可能性があります。

STEP2:自己調整

正しい順番2

自己調整[1]時間

分析が終われば次に行うのが自己調整の段階です。トレーニングの失敗やうまくいかないことの大半はこの自己調整を飛ばしてしまっていることが原因です。

時間とはタイムマネジメントのことを指します。ここでは1日のスケジュールを確認し行動を改善していきます。

日々の行動の中で原因となる時間帯はどこにあって、避けることができるのか?避けれないなら接触する時間を減らすことはできないのか?

そして次に説明するライフサイクルの見直しにも活用していくので、まずは自分がどんなサイクルで生活をしているのかを把握することが大切です。

自己調整[2]ライフ(睡眠・食事)

次にチェックする項目が睡眠と食事です。

実はこの2つは私たちが生きたいくために必要なことはもちろんですが、私たちの心の状態に大きく影響を与える要因です。

わかりやすいもので言えば、睡眠不足の状態で心が爽快!!って人はまず居ないでしょう。

睡眠不足になれば心もだるく感じるし、そんな時はちょっとしたことでも焦立ちやすくなります。

つまり良質や睡眠と食事を取ることが心にとっては非常に重要であるということ。

しかし多くのトレーナーやコーチはメンタルのプロではありますが、睡眠や食事のプロではありません。

そのためうまくいかないということが起こってしまうわけです。

睡眠時間が足りていなければ、その時間を確保するために先程のタイムマネジメントを活用します。

無駄な時間を省いて睡眠時間を確保する。

そして食事もコンビニ弁当やファーストフードばかりになっていると、実は気分が低下してしまいます。

症状としては気分低下、やる気低下、自己否定、ネガティブといった具合です。

ですので睡眠と食事を立て直すことでメンタルトレーニングやコーチング、自分で行うワークなどの成功確率をグッと上昇させてくれます。

むしろ睡眠と食事を蔑ろにした状態で成功することはほぼ無いと思った方がいいかもしれません。

STEP3:精神管理

正しい順番3

そして最後に行うのが精神管理です。

このフェイズがいわゆるセルフケアとなります。つまりはここでの主目的はケアであるということになります。

自分で自分を傷つけたり否定しないような考えをもったり、自分で自分の機嫌をしっかりとってあげたり、日々の生活の中でのパフォーマンスや充実度を上げていく役割がこのSTEP3です。

セミナーや本で聞いたワークやセッション、メンタルトレーニングといった心の成長に関してはここまでの3STEPがあることで効果や成功率が上がっていきます。

重要ポイント

正しい順番4

これらの3STEPは自分で行うことは可能です。

その際のポイントとしては頭だけで考えず紙に書き出すということです。

分析もそうですが、日々のタイムマネジメントも一旦頭の中から取り出すことでより客観的に自分や自分の生活を顧みることができます。

失敗やうまくいかない人の特徴はめんどくさがってメンタル以外のSTEPを飛ばしてしまうことにあります。

確かに一つ一つの作業は地味だしめんどくささを感じるかもしれません。

しかしこの分析やタイムマネジメントは最初の1回をやれば、そんな頻繁に更新するようなことではありません。

ですので少し頑張ってみてもらえたらと思います。

トレーナーやコーチに指導を受けている人は特にSTEP2の食事と睡眠を見直すといいかもしれません。

私の経験上、食事や睡眠にまでアドバイスをくれるコーチやトレーナーはそんなに多くは居ません。

なので全てをカバーしている人を探すか、もしくはSTEP2に関しては自分で管理していくかの2択になると思います。

この記事があなたの頑張りに少しでも貢献できていれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よろしければこちらもご覧ください。

【効果無し!?】陥りやすい自己啓発の落とし穴【正しい付き合い方】